個人的な備忘録、および日本の主要お買い物サイトのセール情報を含めた『一時帰国仕入れリスト 一般物品版』を作成しました!
食品編はこちら▼
今回は私が今年買い足すもの、今まで買って良かったものを羅列し、記事後半ではインスタでアンケートを取った結果、みんなから支持の高かった100均アイテム・スリコアイテムをすべて並べています。
ちょっと量が多いので目次も用意しています。
必要なところから読んでいただけたらと!
なお、気付いた時に記事は更新していきますので、追加希望の商品等がありましたらコメント欄に投げて頂けると嬉しいです!
これから購入予定の物品
無印シリコン調理器具シリーズ

ここにはヘラだけ載せたけど、スプーン型のものが神過ぎて、このシリーズは全種類揃える予定。
食洗器かご(ステンレスタイプ)

ポチップ

100均にもプラスチックのが売ってるみたいなんですが、主婦力レベル100の友人がこれは絶対にステンレスで揃えた方が良いよとゴリ押ししているので今回はこれを導入予定です。
でも一応、100均の方も買う。ばーん
子供の空手胴着(武道関連の胴着)

娘は空手をブラジルでやっているので、洗いやすくて管理が楽な胴着は一つ買って帰ろうと思ってます。海外で買うより安いし。(前回も迷ったのですが、続けるかわからなかったので見送りました。
ただ、結果として思っていたよりも空手にハマり辞めそうもないので今回は買います。)
歯ブラシ(子供用/大人用)

これは消耗品なので何年もリピート中。今年も買って帰るよ!
1人25本あれば1年は持ってるかな。海外の歯ブラシはヘッドがでかすぎて使いにくいので。
ただ、歯間ブラシやデンタルフロスは海外のものの方が日本のものより使いやすい説。
食洗器完全対応サーモス水筒

元々はタイガーのサハラマグ信者だったのですが、コロナ休校の再開、夫が100%在宅から週2で出勤するようになったので、二人のサハラマグ使用頻度が上がったことで、食器洗いの負担が爆増したため、今回は全部食洗器対応のタイプを買って帰ります。笑
過去に買って良かったもの
個人的にQOL爆上がりしたもの
除湿シート

ポチップ

マットレスの下って見たことあります??
日本の布団と違って干す習慣がないし、重いのでそもそも干せない!!
湿度の高い地域だとマジでマットレス裏カビだらけで無理なので、今回娘のマットレスに導入したところ、驚くほどいい仕事をしてくれました!!
半永久的に使えるし、湿気がたまってしまったらシートだけ干せばいいので本当に楽だよ!!
今回は予備でもうひとセット購入しようと思ってます!
計り

ポチップ

ほぼ毎日使ってます。
海外で手に入れるの難しくない???????
簡単に手に入る国もあるんだろうけど、この値段でこのクオリティってなると
やっぱ日本で仕入れた方がラクなんだよなぁ…
ミルクフォーマー

ポチップ

私はこれとちょっと別のモデルを購入したんだけど、生産終了してしまったみたい。
バターコーヒーを朝に飲んでるので常時使用しています。
あと、私が唯一焼けるお菓子のブラウニーでは卵白を泡立てる必要がありまして。
卵一個分とかだとハンドミキサー出すの面倒なのでこれで済むのがすごくラク!!
そしてカプチーノの泡も超きれいに泡立てられるよ!USB充電式なのでキャンプとかにも持っていけます。
想像以上にQOLが上がったアイテム!
プロジェクター

ポチップ

小型だからといって侮ることなかれ!!
スマホサイズで持ち運びも簡単なので、本当に買ってよかったと思います!
ちなみにこれはインスタでもリールにしているよ!
コードレスブレンダー

充電式でコードレスなのが便利すぎる。
氷も砕けるのでフルーツジュースにも最適です。
あと地味にスイカの消費に役立ってる。笑
ブラジルのスイカ巨大すぎて食べきれたことが無いので…
キッチンアイテム

何度も洗って使えるキッチンペーパー。
オーブンでもフライパンでもケーキ作るときもなんでも使えます。
そもそもブラジル(この辺?)ではくっつかないクッキングシートが手に入らないんだよね。
くっつかないと謳っておきながらべたべたにくっつくわけです。
それが全解決したし食洗器対応なのでもうこれは鬼便利です。
食洗器対応キッチンツール(キッチンツールも食洗器対応じゃなきゃ食洗器の意味がない)

ポチップ

ポチップ

ポチップ

ポチップ

ポチップ

食洗器対応の食器は持っているが、キッチンツールはどうなの??って話で。
鍋や菜箸が洗えなきゃ結局洗い物は出るので、食洗器のすごさを最大限に使うため、こういうキッチンツールもすべて食洗器対応のものを揃えました。爆
家電、美容器など
ACアダプターケーブル

ポチップ

これは単純に海外対応のケーブルに変えないとPCが壊れやすくなってしまうので必須。
通常PCはバッテリーは240Vまで対応のものがほとんどだけど、そのバッテリーから電源プラグに差し込むコードは海外電圧対応じゃないことが多いよ!知らない人もとても多いので注意が必要!
脱毛器 ケノン

現地で脱毛に通う精神的ハードルが高かったので日本から持ってきてしまいました。
現在販売しているモデルのバッテリーは240V対応なので海外でも問題なく使えてます。
(ただしメーカー非推奨なので補償対象外にはなるよ!自己責任でどうぞ)
ヘッドスパ

お風呂で毎日使ってます!充電式なのでこちらも電圧の心配なし!
衣類
下着!!

現地のじゃサイズが合わない!!
靴(ブーツなど)

現地のじゃサイズが合わない!!!!!!
ズボン

現地のじゃサイズが合わないんだよおおおおおああああああ!!
ユニクロ/GU
安定のユニクロ、GU。
ヒートテックはもちろん、最近は赤ちゃん用品がすごく使えますよね~!!
免税できるのでお忘れなく!!
海外在住者は日本一時帰国で免税制度が使える!免税店舗や注意点も!
みんなに聞いた!100均・スリコ役立ちアイテム
100均
Bluetoothスピーカー
ダイソー!レトロラジオ型「Bluetoothスピーカー」がバズってる!可愛い見た目だけど機能も充実! #ダイソー #100均 #Bluetoothスピーカー #スマホ #スマホアクセサリー #拡散 https://t.co/xF99rXDc6M
— 【しまむら/雑誌付録まとめ】Jocee (@jocee201405) March 19, 2021
シール/マスキングテープ/付箋
ばらまき土産など、なんでも使えるし嵩張らないし、使い道が無限大なので大量仕入れする方多数。
私も大量にキラキラシール購入してまいりました。
誕生日会のお返しや、ちょっとしたプレゼントにマジで活躍しますよね。
文房具
- 筆記用具
- 下敷き
- 鉛筆削り
- 色鉛筆
- 蛍光ペン etc…
この辺は鉄板よね、世界のpilotですよ。
しつけ箸
ばらまき土産に最適なやつ!
私はダイソーのタイプよりも、セリアのパンダとくまさんのが好み^^
プレゼントの包装紙など(りぼんなど)
これも毎年お世話になっています。
100円ショップにもリボンとかかわいいラッピング用品ってすごく多いし、現地で購入すると案外高くついてしまうので、紙袋やユニコーン柄、キャラクターもののラッピング用品は多めに購入しておくとラクです。
あと、海外で他の人と被らないのも地味に良い◎
キャラクターアイテム
- キャン★ドゥ → サンリオとミニオンが強い
- セリア → ディズニーが強い
- ダイソー → ポケモンとキャン★ドゥとセリアにない商品が豊富

つまり、全部行け。
バスボム
お風呂アイテムの救世主。
100円だから何も考えずにバンバン買えるやつ!!!!
ペットのおもちゃ
現地で購入するより圧倒的にコスパが良いので私は買いました!
あと、無駄にネコモチーフのものを買ったよね、良い子は真似しないでね、スーツケースのスペース無くなるぞ(そんなに買ったんかい)
ドライヤーホルダー
毎日使う物だから出し入れ簡単がうれしい🌞🆗
ドライヤーホルダー¥110税込
店舗により取扱・在庫が無い場合があります。#ワッツ #watts #100円 #100均 #ドライヤー収納 #ドライヤー #ドライヤーホルダー #洗面所収納 #洗面所 #ドレッサー #ドレッサー収納 #洗面台 #洗面台収納 #便利グッズ #アイデア pic.twitter.com/gSglrDZFQR— 🌈100円均一 ワッツ|Watts (@watts_100) October 27, 2021

これ!!私も今回買ってみました~~!!
食洗器・レンチンOKのお皿
プラスチック製はもちろんなんだけど、木製にみえるやつなんかもありますよね!
食洗器・レンチンが使えるのがお皿選ぶ基準になっている私にとって、これは本当に大事なのよ。
ダイソー 馬油ハンドクリーム
百均ダイソーで購入した馬油ハンドクリーム。馬油は素早く油膜を張り、細菌の侵入を防ぐ効果があるらしい。手洗い、アルコール消毒で手がガサガサになっているので買ってみました。香りは墨汁みたいな感じ、全然嫌じゃない。塗ってすぐサラサラ。使いやすい。#馬油#ダイソー pic.twitter.com/nYoSXPfSkM
— ちくわ (@tiku_wawa) May 15, 2021
これがどうやらすごく良いらしい。。。
セリア マグネット式しおり
色んなデザインがありました!
私が行ったときはもっとシンプルなデザインが多かったかな(ただのアルミみたいなやつ)←言い方
スリーコインズ
炊飯器
炊飯器で2合って上手く炊けないので!
レンジでご飯!#スリコ pic.twitter.com/J8BUmz0jnl— かねふみ界隈パパ51th@LiSAっ子 ロッキン13日 (@LiSA_OLiVE0419) February 10, 2021
耐熱皿容器
スリコで買った耐熱ガラス容器、
酢レモン、酢玉ねぎ、酢しょうがの
入れ物に使用。使い勝手抜群。#スリコ #3COINS #耐熱ガラス#酢レモン #酢玉ねぎ #酢しょうが pic.twitter.com/LMOf5HuNx9— photograph_K (@onemore_signal) April 12, 2021