【一部閲覧注意】大豆以外の豆で納豆はできるのか?実際に作ってみた。




日本人にとって身近な食材の一つ、納豆。

発酵食品は体にも良いし、できれば毎日の食事に取り入れたい!

 

・・・ですが、海外在住者にとって、納豆を毎日買って食べることは至難の業・・・

一個500円とかしますし。爆

 

大豆が簡単に手に入る地域であれば問題ないのですが、私が住んでいる土地は、なぜか大豆を買うのにも結構な手間がかかります。
※ブラジルは豆大国のくせに、大豆を食べる習慣があまりありません。

 

・・・ということで。

大豆以外の豆でも納豆はできるのか、実験してみました。

 

色々参考にしたサイトはあるのですが、どれも豆以外の食材で試していることが多くて・・・

私が知りたいのは『大豆以外の豆で納豆ができるのか?』だったので、自分で確かめることにしました。(笑)

その実験結果を今日は記事にしたいと思います。

日本でも手に入る豆もたくさんあるので、納豆ラバーの方は、ぜひ手作り納豆に挑戦してみてください^^




今回試した8種類のラインナップ

  1. 白いんげん豆(Feijão Branco)
  2. 黒いんげん豆(Feijão Preto)
  3. Feijão vermelho (和訳不明:赤いインゲン豆?)
  4. ササゲ豆 (Feijão Fradinho)
  5. ひよこ豆 (bico)
  6. レンズ豆 (Lentinha)
  7. カリオカ豆 (feijao carioca/feijão chilli)

 

 

いざ納豆づくり!

手作り納豆の作り方に関しては、今色々なサイトで紹介されているので詳しくは書きませんが、ものすっごく簡単に言うと・・・

  1. 豆を一晩水に浸して、柔らかくしておく
  2. 圧力鍋で好きな固さに茹でる
  3. 熱々のうちに納豆菌をまんべんなく混ぜる
  4. 密封容器に入れ、40度で約12~24時間保温
  5. 2日間冷蔵庫の中で寝かせる

という工程。

いつもはヨーグルトメーカーで作成しているのですが、今回は豆の量が多かったので、普通のタッパーを使用、保温バッグの中に入れて24時間発酵させました。

使用した納豆菌は、前回私が大豆で作った納豆です。

 

実験結果

1、白いんげん豆(Feijão Branco)

納豆度:☆

すみません。。。いきなりですが、今回写真撮るの忘れました(笑)

感想だけ言うと・・・

 

イリウダ

無理です。

 

味も納豆よりかは弱い感じで、白いんげん豆の味がしました。(笑)

ねばねばした白いんげん豆・・・

 

・・・固めに茹でれば少しはおいしく感じるのか!?

 

・・・いや、ないだろうな。

 




2、黒いんげん豆(Feijão Branco)

納豆度:☆

これは・・・

 

イリウダ

ねばねばした黒インゲン豆です。

 

とにかく皮が邪魔・・・

いい感じに粘りは出たものの、やはり食べられるか、と聞かれれば、NOと答えます。(笑)

 

3、Feijão vermelho(赤いインゲン豆?)

納豆度:☆

甘くない『あんこ』がネバネバしている感じです。

見た目が糸を引いているので、目をつむって食べたら、『!!!????』となるだけで、死ぬほど不味い!と思うことは無いかと思います。

ただし、美味しくもないので、わざわざ納豆にする必要はないかと思いますね。

 




4、ササゲ豆 (Feijão Fradinho)

納豆度:☆☆☆

これは食べられました!

風味や味は納豆にだいぶ劣りますが、食べられないものではありません。

タレを工夫すれば、おいしく感じるかもです!

粘りも納豆と非常に似ていたので、見た目が白くて、気持ち悪い黒い目のようなものがある、と言うことをだけ除けば、まぁまぁ合格点な気がします・・・

 

5、ひよこ豆 (grão de bico)

納豆度:☆☆

 

無理!!!!!!

 

私は食感がもうだめ・・・

 

ひよこ豆が、納豆のように粘り気がある、という見た目が完全に受け入れられなかったのと、味もひよこ豆のくせに、なんかネバネバしてるし(当たり前ですが)、何なのこれ!?っていう感想でした。(笑)

ただし、私の先入観が評価に影響していることから、☆2に。




6、レンズ豆 (Lentinha)

納豆度:なし

 

良い子はマネしないでください。

 

これは事故。爆

 

ダメ、ぜったい。

 

におい、見た目、その他いろいろな点から、入ってはいけない領域に潜入した気分です。

 

恐怖の方が勝っていたので、味は覚えていませんが(一応食べた笑)、まぁ普通にオイシイとは感じませんでした。爆




7、カリオカ豆 (feijao carioca/feijão chilli)

納豆度☆☆☆☆

唯一!

食卓に並んでいても大丈夫かもしれないのは、このカリオカ豆。

 

一番納豆に近いものができました!

大豆以外の豆で納豆づくりをするのであれば、カリオカ豆がおすすめです。

 

 

味はやはり納豆に劣りますが、悪くはなかったです。




8、Feijão Rosinha(ピンクっぽい豆)

納豆度☆☆

見た目はわりとおいしそうにできたものの、豆本来の特徴的な味なのか、あまり納豆向きではないかと思います。

なんか無駄にスパイスっぽい味がします。

豆大国のブラジルでも高級豆の類なので、もし手に入るのなら、わざわざ納豆にするのではなく、普通にスープにした方が100倍良いでしょう。

 

 

まとめ

 

イリウダ

納豆は大豆で作りましょう。

 

思ってたよりも、大惨事となりました。爆

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

でも、全ての豆がきちんと糸引く豆になってびっくり!

納豆菌ってすごいですね~^^

この実験結果を見ても、まだ興味のある勇者は、ぜひ試してみては?

 

ちなみに、この実験結果を検証した日(タッパーを開封した日)の夫の第一声は・・・

 

リミ!!!一体何があったの!?

 

でした。

 




15 COMMENTS

alinanra

大豆以外の豆で納豆が作れるかどうか調べていたところ、この投稿を見つけました。とても参考になりました。ありがとうございます!

返信する
イリウダ(ブラジルログ)

コメントありがとうございます!
だいぶ惨事でしたが(笑)参考にして頂けたようで嬉しいです^^
こちらこそありがとうございます!

返信する
サチータ

メキシコ在住です。
大豆での納豆作りが成功したので黒インゲン豆でやってみようと思って検索して拝見しました。たいへーーん、役に立ちました。レンズ豆もいつも食しているのですが、事故前にこちらで気付けてよかったです!では、落花生でやってみたいとおもいます!
ホントにありがとうございます!!

返信する
iliuda

コメントありがとうございます!
いやぁ。。。本当に事故でした(笑)
事故回避して頂けたようで本当に良かったです^^
なるほど!落花生は思いつきませんでした!美味しい納豆が出来ますように^^

返信する
えりか

最高です!!笑
黒インゲンが沢山あるので納豆でも作ろうかと考えていたのですが、諦めがつきました!!笑

ありがとうございます!!!

返信する
イリウダ(ブラジルログ)

コメントありがとうございます!
事前に大惨事を防げたようで、この記事を書いた甲斐がありました!笑
黒インゲン豆はぜひ別の料理に使われてください~!

返信する
ルウブ

リミさん、こんにちは!
ジパング島の中央南側沿岸域在住です、
とっても楽しく拝見させていただきました(^^♪

以前から納豆パッケージの無駄ゴミがいやで、自作を始めましたが
大豆にこだわっているのは日本人だけで、
じつは豆ならなんでもOKだろうと思い、
feijoadaに使ったフェイジョンプレットやら
カリオカ豆に納豆菌をつけて美味しくいただいてます!^^v

評価としてはどちらも合格と思っていました、
私のセンスもそんなにハズレていなかったようで、ちょっと安心しました。
ガルバンゾーは試していませんが不向きっぽいと思っていました、レンズマメもちょっと?やっぱりそうだったんですね! ありがとうございます!

折角なので、無駄な情報?ですが
「酢納豆」 https://macaro-ni.jp/81552
これの延長でEXVオリーブオイルと黒胡椒を入れるのが日々の楽しみになっています。そこに生卵を足しても美味しい黒インゲンがレーズンみたいに見えてきて、これをフライパンで焼いてみたい、と思ったら普通に納豆オムレツ?っていうかお好み焼きパンケーキ風でこんがり美味しかったです。
生で食べられるわけですから、半熟っぽければもっと美味しいかもですね、また試してみます。

長文になってしまってごめんなさい、ありがとうございました!

返信する
iliuda

コメントありがとうございます!!
カリオカ豆の納豆って案外いけますよね!!!
プレットは私はちょっと苦手でしたが笑、味がまずいといよりかは違和感が勝った、という感じでした!
好きな人は好きだと思います^^
レンズ豆はヤバかったです…本当、あれは事故でしたよ。。。
オリーブオイルと黒コショウ!!おいしそう~~!!
次回やってみますね^^
貴重な情報ありがとうございます!!

返信する
さくまる

アメリカ在住です。納豆作りにも慣れてきたし、大豆で作ると市販の納豆より粒が大きくて食べにくいし、大豆より小さい豆で納豆を作ろうかなあと思っていたところでした。作る前に一応検索してみると、こちらの投稿にヒットしました。助かりました。変なものを作ると、家族が面倒くさくなるところでした。ありがとうございます!

返信する
iliuda

コメントありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです!納豆が大豆で作成されている理由がよく理解できた実験でした!笑
隣人に殺人事件を疑われるレベルの異臭騒ぎになりましたので(特にレンズ豆)ぜひそのまま大豆で手作りを!!ばーん

返信する
ざう

米国在住です。他のコメ残した方のように大豆以外の豆で納豆を、と。
どんだけ小さい大豆でも水を吸って巨大化、好みの小粒納豆になってくれないので実は大豆じゃないのかもと思ってましたがやはり大豆でしたかw

返信する
イリウダ莉美

コメントありがとうございます!
そうなんですよ、なぜか以外の大豆ってあんなに巨大なのか!?!?とずっと思ってたんですが、日本の小粒納豆がよく考えられているだけ説!!笑
日本人好みの食感や大きさに研究されているのかもしれませんね~!

返信する
Dr. Yumiko Nakakita

大阪出身なもので元々納豆には馴染みにくいのです。でも健康上ベジだから、納豆を是非常食しようと、ネットを漁っていたのです。色々な豆で納豆作りはとても参考になりました。
既に毎日豆乳ヨーグルトを作って食べているし、欧米人向きのトーフ元々しょっちゅう食べているから、是非他の豆で納豆を!と挑戦しました。

淡白質が最も豊富な大豆にレンズ豆とか緑豆が味の上でものたりないのは、しかたがないでしょう。

レンズ豆や緑豆は当地でも簡単に入手できます。それで、健康に非常に良いナットーキネーゼが培養できることは、バンバンザイです。

小さい豆類は、1日水に浸して水切りをした後、約1時間蒸しました。すると煮崩れしないので、見た目がいいし、それなりの噛み心地があります。

サラダの感じで、酢を基調にカラシ、ネギ、ハーブなどで臭い消しをすれば、結構いけるんじゃないかと思います。

私は始めから日本風な納豆の食べかたは、望んでいないから、趣の変わった納豆、大歓迎です。
これからも色々な色のレンズ豆や緑豆を蒸して納豆作りをするつもりです。

ナットーキネーゼは、黒髪養成に良いそうですしね。

返信する
なますからん

納豆自作はもはや日常風景な私は中東湾岸地域在住です。外気温が夜でも40度を下がらないので、外に放置で一晩で納豆ができます。
この地域、インド人が多く住んでいて各種豆類が豊富に入手できるので、大豆以外で納豆でも、と思って検索してココに辿り着きました。
貴重な報告結果です。大豆はキロ300円程度ですので、よそ見せず大豆で行きます。
余談ですが、AGTに参加したブラジル人歌手エンリケの圧倒的な歌唱力とツブラな瞳にブラジル凄いと感動してます。

返信する

イリウダ(ブラジルログ) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: コンテンツは著作権により守られています。