先日インスタで取ったアンケート結果の集計をまとめてます!
一時帰国は日本のアイテムを大量に仕入れる大きなチャンスなので、できる限り買い忘れしないようにしたいですよね!!
以下のリスト全てを揃えるというよりかは、参考にする!という形で目を通しておくと良いかも!
あ!!これ良き!!的なものが見つかること間違いなしでっす!!
今回私もみなさんのアンケートを見て追加購入したものがかなりありますーー!!
目次
100円ショップ
シール/マスキングテープ/付箋
用途いろいろ。素材いろいろ。デザインいろいろ。
■マスキングテープ
4980299059827 文具A
4980299059834 文具B
4980299059841 水引
■PETフィルムテープ
4980299059865 レース#キャンドゥ #100均 pic.twitter.com/SJBHapbu46— CanDo/キャンドゥ (@cando_official) December 16, 2021
ばらまき土産など、なんでも使えるし嵩張らないし、使い道が無限大なので大量仕入れする方多数。
私も大量にキラキラシール購入してまいりました。
誕生日会のお返しや、ちょっとしたプレゼントにマジで活躍しますよね。
文房具
- 筆記用具
- 下敷き
- 鉛筆削り
- 色鉛筆
- 蛍光ペン etc…
この辺は鉄板よね、世界のpilotですよ。
しつけ箸
ばらまき土産に最適なやつ!
私はダイソーのタイプよりも、セリアのパンダとくまさんのが好み^^
プレゼントの包装紙など(りぼんなど)
これも毎年お世話になっています。
100円ショップにもリボンとかかわいいラッピング用品ってすごく多いし、現地で購入すると案外高くついてしまうので、紙袋やユニコーン柄、キャラクターもののラッピング用品は多めに購入しておくとラクです。
あと、海外で他の人と被らないのも地味に良い◎
キャラクターアイテム
桜のデザインよりもディズニープリンセスやマリオ、ポケモンが人気です。ばーん
バスボム
お風呂アイテムの救世主。
100円だから何も考えずにバンバン買えるやつ!!!!
ペットのおもちゃ
現地で購入するより圧倒的にコスパが良いので私は買いました!
あと、無駄にネコモチーフのものを買ったよね、良い子は真似しないでね、スーツケースのスペース無くなるぞ(そんなに買ったんかい)
ドライヤーホルダー
Seriaで購入したドライヤーホルダーが有能過ぎて驚いた!#Seria#100均#収納 pic.twitter.com/IdAoKjoTcP
— Koki@断捨離中 (@ca24shi_osako) September 11, 2020
イリウダ
食洗器・レンチンOKのお皿
プラスチック製はもちろんなんだけど、木製にみえるやつなんかもありますよね!
食洗器・レンチンが使えるのがお皿選ぶ基準になっている私にとって、これは本当に大事なのよ。
ダイソー 馬油ハンドクリーム
これがどうやらすごく良いらしい。。。
セリア マグネット式しおり
色んなデザインがありました!
私が行ったときはもっとシンプルなデザインが多かったかな(ただのアルミみたいなやつ)←言い方
衣類
下着!!
イリウダ
靴(ブーツなど)
イリウダ
ズボン
イリウダ
ユニクロ/GU
安定のユニクロ、GU。
ヒートテックはもちろん、最近は赤ちゃん用品がすごく使えますよね~!!
免税できるのでお忘れなく!!
アカチャンホンポ
アカチャンホンポも免税使える店舗の一つ。
消耗品だけでなく一般商品も含め、育児関連はなんでも揃いますよね^^
ドリームスイッチも取り扱いがあるので、購入を考えている方は参考にしてね!
食品
ふりかけ/お茶漬け
お徳用は自宅用に、小分けになっているキャラクターものはばらまき土産に。
大体喜ばれる日本のお土産と言ったらこれですね。
鰹節ふりだし 巣鴨のお茶屋さん
こちら!!
日頃からお世話になっている方に教えて頂きまして、早速購入!!
持ち帰るのを待つことなく、今現在進行形で毎日使ってます!!!
イリウダ
ろく助の塩
こちらもストーリーアンケートで教えて頂き、購入してみました!!
塩だけでそんな変わるの!?!?!?って衝撃でしたよ。
みんなスゴイこと知ってますね!!!!!
焼きそばの素
こちらはイリウダの推しです!!
毎年買って帰ってるんですけどこれ本当便利なんですよもう!!!
液体じゃないから軽いし、しっかり焼きそば作れるし!!!
ソースなので色んな料理にも使えるのマジ神。
長期保存可能な総菜
佃煮とか黒豆とかかな?
娘氏は日本の黒豆が大好き過ぎて、毎回飛行機の中に持ち込んでるんだよね。
イリウダ
黒豆に罪は無し。
乾物
鰹節、わかめ、松前漬けセット、とろろ昆布、干しシイタケなどなど!!
これらは海外で常備しておきたいやつですね!!
水だしのお茶
そうそう、これは私も毎年持って行ってるなぁ~!!
我が家は麦茶派でございます!!
自分へのご褒美お菓子
イリウダ
家電
美顔器
やっぱり日本の製品って海外で美顔器導入するよりも安心感があるし、手の届く値段なのでついつい買っちゃいますね。
あと、最近は充電式のタイプが主流で、電圧も心配しなくて良いところがポイント高いです。
ヘッドスパ
これ今回私が買ったやつ!ビックカメラで購入すればさらに安くなったのかしら。。。
パソコン
海外でも買えるけど。。。
やっぱ日本で買ってしまった方が精神的負担減る、という意味で。。。
あと免税で買えるし、設定最初から日本語やし。。。
PC/スマホ周辺機器
これも同じく。
私はライトニングからHDMI系と、今回はライトニングからヘッドフォンに繋ぐアダプターを買いました!
キッチン
ニトリ IH軽量土鍋風卓上鍋
今日の独り言#ニトリ で良い新製品見つけた❗️
IH軽量土鍋風卓上鍋◎税込¥1.990
◎ガス・IH両方ともOK
◎本体のみオーブンOK
◎18cmだから1〜2人用
◎取っ手にシリコンカバー付き
◎内側ダイヤモンドコート
×電子レンジ
×食洗機
×金属へらネットは10月下旬以降納期
見つけたら即買い必至❗️😊👍 pic.twitter.com/bzHkdG9SQH— タンコロ (@tankoro0301) September 28, 2021
これね、超超超軽量なんですよ!!(うちの母が持ってましてw)
一人用鍋すごすぎ!!いや、鍋風か!!!
QOLが上がりそうなんだけど、大人気過ぎて1月現在は完売でした…
入荷したタイミングで帰国される方、おめでとうございます!!!
ニトリ 敷布団!
スーツケースに入らないと侮ることなかれ!!
入ってしまうぞ!!!!
我が家は娘のベッドがそろそろアレなので布団購入していきます。
今回ちょっと持って帰るものが色々重いんだよね~~。
ニトリ ジップロック
デザインが可愛い。。。。
ニトリ スライサー
キャベツのスライサーと、きんぴら用のスライサーが欲しいでございます。
でも私の住んでいる地域にゴボウなど売っていないなぁ~~・・・
無印 詰め替るペン。
こんな商品もあるのね~。
無印良品の詰め替えるペン、キャップ式とノック式です。 pic.twitter.com/GJYg7w9Rrg
— すずみ河原 (@moonpaste) January 31, 2019
無印 シリコンスプーン
これ!!ストーリーでめちゃくちゃ人気でした!!
10人以上の方にお勧めされたやつです!!!
気になるやん、買っちゃうやんこんなん。
【無印良品 公式】シリコーン調理スプーン スモール 約長さ25cm
タイガー 無重力タンブラー(サハラマグ)
これは仲良しの一家へのプレゼントに購入しました!!
めっちゃ軽い!!!軽いぞ!!!!!!!!
衝撃の軽さ。
ベルメゾン プリンセスエプロン
自分の子供にも!!
プレゼントにも!!
可愛すぎませんか、これは可愛いよ。
ドラッグストア
スキンケアアイテム
コンタクトとかもまとめ買いすると良き。
マツキヨなど、免税が使える店舗がかなりあるので購入前に確認しましょう!
海外のスキンケア商品は合うものを探すまで大変ですからね~~。
10%オフは大きいよね!!
コスメアイテム
こっちも海外のアイテムを探すのはちょっと苦労しますからね!!
Kateとかキャンメイクとか大量買いする方多数!!!
知育
日本語の知育おもちゃ(かるたなど)
遊びながら日本語の勉強できるし、ひらがなを覚えるきっかけになりますよね。
ちなみにネタとして、ジブリシリーズの名言かるたもあるんだよ。
同じひらがなが何度も出てきますって書いてあるんですけど、なにそれ、ネタじゃん。
目が…目がぁぁあああああああああ!!!
面白すぎませんか、買わないけど。ばーん
日本語の絵本
その現地語と日本語版で同じ絵本持っているとさらに面白いかもしれない。
日本語教材(ドリルなど)
うんこドリルとかおしり探偵関連が売れ筋っぽかったです。
子供の習い事アイテム
空手(や武道)の胴着(漢字名前入り)
これすごく良い考えだと思いました!
KARATEなんかは習い事ですごく人気だし、胴着は日本のネットで購入した方が安く済みそう。
そして帯とかに好きな漢字や名前入れられるよね。
なんですかね、ここ特別感がでません?
ポケモンカード、日本語版!!的なレア感っていうんですか?(え)
剣道の場合は垂の名前や、小手に名前入れてもらえると嬉しいですね^^
ちなみに私は胴着の腕の部分に座右の銘を入れるのが好きでした。
水着/ゴーグル
今回はこれを購入してみた↓
運動靴
現地で買うより安いし高品質なので、2~3足毎回買っていきます。
バレエシューズ
学校の授業でバレエをしてるんですが、ブラジルで購入すると低品質なのに高いのでこれも日本で買ってます。。。
レオタードなど(練習用の安いやつ)
イリウダ
ブラジルって色々高いんだよね。。。
習字道具(半紙も100均で購入しておく)
これは教えて頂いたときにハッとしたというか、海外で習字ってなんかすごく素敵!!!
習字教室開かれている方なんかは個人輸入(現地販売)してもよさそうってちょっと思った。爆
その他(イベントごとやローカルへのプレゼントなど)
格安コスチューム
今回私は、鬼滅の刃『竈門禰豆子(ねずこ)』のコスチュームを購入しました。
※娘氏は鬼滅のストーリーを一切知りませんけど笑
私の場合はWishでクーポン使って買ったので1500円くらいだったかな。
(中国から直送なのでブラジルで購入するより日本で買った方が安い)
※実際に購入した商品の画像を入れたかったので、上のリンクは楽天から引っ張ってきてます。
とにかくイベントが多い地域で、日本風のコスチュームをブラジルで着せてほしいって言われる機会がわりとあるんですが、子供のイベントに『本物の着物』を持っていくなど、あまりにもリスクが高く、汚れたり破れたりしたらメンタルが死ぬため、安いけどそこそこイベントで日本風を醸し出せそうな竈門禰豆子(ねずこ)を選択。
丸洗いできるし別に一回着て壊れようと破れようと、なんならすぐに捨てることになっても1500円くらいならそこまでショックも受けないし。
そういう理由から、お友達の誕生日プレゼント用にとプリンセスドレスもまとめ買いしておきました。
男の子用には忍者のコスチュームを購入。
全部1000円前後で購入したんだけど、イベントで着るコスチュームって値が張る割に使う機会が少ないので、もらうと嬉しいプレゼントだったりします。
これはおすすめだよ~^^
トミカ
タカラトミー トミカ No.121 全地形対応車 レッドサラマンダー
これもとっても安いのに高品質なので、たくさん買って大量にプレゼントしたら喜ばれそうですよね。
男の子のプレゼントにベイブレードなんかも良いな~と感じました。
今回はコスチューム多めに買ったので私は買わなかったけど、重量に余裕がある方や車好きな男の子が周囲にいる場合、すごく良いと思います!
ちなみに、セリア(100均)にトミカの車のトランプが売ってたので、あれも合わせてプレゼントするともっと喜んでくれるかもしれない!!
ポケモンカード
イリウダ
現地で買うと高いおもちゃ(レゴなど)
ブラジル在住の方はレゴの購入推奨。
ブラジルでレゴ、高すぎて死にたくなるよね。
ローカルに喜ばれた日本のばらまき土産
経験則になってしまいますが、以下のポストにまとめているアイテムも参考にしてみてね^^
2021年、地味に役立ったプチプラアイテム
2021年に買ってよかった100円アイテム
コロナ禍の免税購入の注意点
新型コロナの影響で、今まで免税販売をしていた店舗が『免税販売停止中』になっている場所もチラホラあるそうです。
ドラッグストアなんかは店舗でかなり違うようなので、必ず購入前に確認しましょう!
ちなみに口頭で確認したんですけど、ユニクロとGUは引き続き免税販売はしているそうです。
もし新しい情報がわかればこちらに追記します。
コメントもお待ちしております☆